【連携機関名】

当院は、介護保険施設等の協力医療機関として定められており、以下の介護保険施設等において療養を行っている患者の病状の急変等に対応いたします。
(介護保険施設等の名称)
特別養護老人ホーム メリーホーム幸田

【オンライン資格確認システム】

マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。

【一般名処方加算】

現在、医薬品の供給が不安定な状況となっていることから、保険薬局において銘柄によらず調剤できるよう、一般名で処方箋を発行させていただく場合があります。 なお、令和6年 10 月より後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただいておりますのでご承知おきください。(先発医薬品を処方する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の料金は要りません。) ご不明な点当ありましたらお知らせください。

【長期収載品の処方など又は調剤に関する事項】

後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金 (先発医薬品と 後発医薬品の価格差の4分の1相当の料金)をお支払いいただきます。
  • ※「特別の料金」は課税対象であるため、消費税分を加えてお支払いいただきます。
  • ※ 先発医薬品を処方する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の料金は要りません。
  • ※ みなさまの保険料や税金でまかなわれている医療保険の負担を公平にし、将来にわたり国民皆保険を守っていくため、国は、価格の安い後発医薬品への置き換えを進めています。そのため、医療上の必要性がある場合等を除き、より価格の高い一部の先発医薬品を希望される場合には、「特別の料金」として、ご負担をお願いすることになりました。これにより医療機関の収入が増えるわけではなく、保険給付が減少することにより医療保険財政が改善されますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

【地方厚生局長への届出事項に関する事項】

当院は下記の診療報酬上の項目について東海北陸厚生局指導監査課へ届けでております。
  • □ 在宅療養支援診療所(支援診3)
  • □ 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
  • □ 時間外対応加算1
  • □ がん性疼痛緩和指導管理料
  • □ 在宅がん医療総合診療料
  • □ 情報通信機器を用いた診療に係る基準
  • □ 在宅持続陽圧呼吸器訪法指導管理料の注2に掲げる遠隔モニタリング加算
  • □ プログラム医療機器等指導管理料の施設基準

【明細書の発行状況に関する事項】

当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報 酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。

【保険外負担に関する事項】

患者さまの健康状態に基づき、適切な診療および治療を提供しております。しかし、医師が療養の給付において必要以上と判断したサービスまたは医療材料について、患者さまご自身のご要望により提供する場合には、在宅医学総合管理料等の適用外となり、自費での費用負担をお願いしております。

【予約診察】

当院は基本的に予約診察とさせていただいております。
つむぎホームケアクリニック
つむぎホームケアクリニック
〒444-0103
額田郡幸田町大字大草字広野64番地5